生活に役立つ情報公開

一円でも安く買うコツ、人生が楽しくなるネタ満載

ダイエットする前にやること よく噛んで朝は必ず食べる

      2020/03/04

 

これからのシーズン。忘年会などでお酒を飲む機会も増えますね。それに夜遅く食べることも多くなりどうしても太りやすい時期でもあります。

「おいしい物を好きなだけ食べられれば肥満になっても構わない」なんて考えの方もいるかもしれませんが、豊かな生活を送るには『健康』は欠かせません。

私も特にダイエットしているわけではありませんが、日頃から気を使っていることはいくつかあります。

 

朝ごはんは必ず食べる

太らない、ダイエットしたいとすると『カロリーを摂取しない』『食べない』という発想になりがちですが、人として生きていく上で食事は楽しみの一つですね。

できれば食べながら体重を維持したいものです。

朝ごはんを食べない人は朝ごはんを食べる人より5倍太りやすいという研究データがあります。

したがって朝ごはんは毎日食べた方がいいです。たぶん朝ごはんを食べない人はお昼にどか食いしてしまう傾向にあるかもしれません。私はしっかり毎日朝ごはんは食べるようにしています。

 

糖分と炭水化物の摂取を減らす

糖分と炭水化物の摂取は、インスリンの分泌につながりやすいので、もしインスリンの分泌を抑えることができれば、体は炭水化物の代わりに体脂肪を燃焼するようになるわけです。

またある研究結果によると「炭水化物」を減らした場合は「脂肪」を減らした場合より満腹感が出て結果カロリー摂取が減ったということです。

おいしい『白米』をたくさん食べたいところですがそこは若干我慢して適量に。その分『野菜』をたくさん食べるようにしています。

野菜はいくら食べても太りません。

 

よく噛んで食べる

忙しい朝、そんなにゆっくり食べている時間がないという人も多いかもしれません。

しかしそこは10分早く起きましょう。

そしてなるべくゆっくり噛んで食べましょう。よく噛んで食べると唾液が分泌されて食べ物が消化しやすくなります。よく噛むとはだいたい30回ぐらいが目安とされています。

 

ドレッシングは付けない

野菜サラダもたくさん食べます。私はドレッシングを付けません。

「それじゃおいしくないでしょう」という人も多いと思いますが、慣れればどうってことないです。特にマヨネーズはやめましょう。マヨネーズは100gあたり702kcalもあります。いままでたっぷり付けていた人はまずは半分にしてみましょう。

 

さらに活きている酵素が糖質・脂質・たんぱく質を分解してくれる『酵素サプリメント』などもあります。

普通に食事してただ飲むだけなのでこのようなものを併用してみるのもいいかもしれません。

 

 

 

 

 

 - 健康,