twitterで『安全でないコンテンツが掲載されている可能性があります』を解決する
2018/08/19
twitterにブログのURLを貼付けてツイートしたいことがありますよね。今まで普通にできていたのに先日突然ツイートできなくなりました。
ツイートしようとすると
『ツイートに含まれているURLのリンク先ページはスパム、または安全でないコンテンツが掲載されている可能性があります』というメッセージが出てツイートできない。
当然『安全でないコンテンツ』なんて掲載していません。
試しに別の記事のURLもやってみましたが同じようにツイートできない。
それが解決できたのでまとめておきます。
短縮URLにする
掲載したいURLを短縮URLにすれば一応ツイートできました。
短縮URLの作成サイトはいろいろありますが、僕が試したのは『Google url shortener』です。これ、非常に使いやすいのでおすすめです。
しかしツイートされた短縮URLをクリックすると
『あなたが訪問するサイトは、安全ではない可能性があります』というメッセージが出ます。
これではせっかくツイートしても訪問してもらえない可能性があります。
twitterのヘルプセンターに報告する
そこでtwitterのヘルプセンターに、『自分のサイトは安全です』と報告します。
やり方は簡単です。まず下記にアクセスします。
『Twitterがスパムと判断したため、リンクをツイートできません。』にチェックを入れると入力項目が出てきますので、入力して『送信する』をクリック。
数日たって該当のURLを掲載してツイートしてみるとできるようになっていました。
何が原因だったのか、どのようにして解決されたのかは不明ですが、僕の場合はこれで解決しました。
もし同じように悩んでいる人は試してみてください。